(北アルプス)
2025年10月11日〜12日 参加者:1名
1日目…一宮駅3:30=小川温泉駐車場7:15=タクシー=北又登山口7:45〜朝日小屋13:20(宿泊)
2日目…朝日小屋5:00〜5:55朝日岳6:10〜6:55朝日小屋7:10〜11:20北又登山口12:15=タクシー=小川温泉駐車場
=らくち〜の(入浴&昼食)=一宮駅19:00
朝日岳登頂以上に朝日小屋に宿泊することが最大目的のお客さま。残念ながらもう1人のお客さまは怪我で欠席。
お一人だけの山行に成り申し訳ありませんでした。
紅葉は、イブリ山周辺が旬。陽は当たってませんがシックな色合いで、此れもまた美しい♪
曇り空ながら雨には殆ど降られず涼しい山歩き。そして目的の朝日小屋はどうでしたでしょう??
超満員の筈の小屋でしたが、予報に影響されてか殆どキャンセル。55名程の予定が10名程。
想定より全くいい天気だったんですが。人気の山小屋、折角予約されたのに勿体ないですね。
晴れの日は勿論、曇りの日でも、雨の日でもまた楽しい♪♪ 雨露に濡れた秋色も美しいですよ。
▲北又登山口を出発。まだまだ紅葉には早いブナ林の尾根を登ります。
▲イブリ山(1791m)この辺りから秋色真っ盛り♪
▲イブリ山です。
▲朝日岳方面
▲夏は一面お花畑に成る所です。
▲▼何処を見ても美しい♪
▲朝日小屋到着です。まずは1日目、大変お疲れさまでした。
▲朝日小屋の夕食。とても山小屋のメニューとは思えませんね。
▲朝日岳(2418m)そしてお客さま、念願の朝日小屋、ゆかりさんと記念撮影♪
今回のお客さまです。ご参加誠に有難うございました。
▲ちょっとガスってますが、秋色の中の下りです。
▲足元にはチングルマの穂
▲陽が当たるとまた違った秋色が見れるのですが…
▲栂海新道、犬ヶ岳です。
▲イブリ山が超最盛期です。
▲下界は晴れてますね。日本海の海岸線です。
▲あとはこの様なブナの尾根道を辿り北又へ
ご一緒頂きましたお客さま、大変お疲れさまでした&誠に有難うございました。
次回は、栂海新道で朝日小屋に泊りましょうね。宜しくお願い申し上げます。
そして今回、お怪我でご参加が叶わなかったお客さま、お大事にしてください。
〒501-6201
岐阜県羽島市足近町北宿387
TEL.058-392-2022
FAX.