(岐阜県大野郡白川村/石川県白山市)
2024年8月10日〜11日 参加者:6名
1日目…羽島6:00=一宮駅6:30=平瀬道登山口8:58〜12:00大倉山12:20〜14:45アルプス展望台15:00〜南竜荘
15:40(宿泊)
連日の猛暑、9時頃からの登山は暑いですね。特に平瀬道は概ね風が通る所が少なく一際暑い!
大倉山手前、尾根上のランチスポットが唯一気持ちいい場所です。
今回は白山登頂が目的ではありませんので、室堂には寄らず南竜荘へ。流石花の白山、絶えず何らかの花が癒して
くれます。

▲白山平瀬道登山口を出発。高度を上げていくと直ぐ、眼下に美しい色合いの白水湖

▲道脇の花々を楽しみながら…エゾシオガマ、ヤマハハコ、ヨツバヒヨドリ

▲大倉山避難小屋手前、風が通る尾根上でランチです

▲マルバアケブキ、カニコウモリ、オヤマノリンドウ

▲アザミ、ハクサンフウロ、イブキトラノオ

▲シモツケソウ、カライトソウ、カラマツソウ

▲マツムシソウ、サラシナショウマ、ホタルブクロ

▲イブキトラノオ群生です♪

▲ナデシコ、アキノキリンソウ、ミヤマトリカブト

▲絶えず何らかの花が道脇を彩ります(マツムシソウ、イワギキョウ)

▲イブキトラノオが多いですね♪

▲ミヤマリンドウ、ヨツバシオガマ、チングルマの穂

▲アルプス展望台ですが…ちょっと雲が多いですね。

▲▼南竜荘への下りも一面お花畑


▲南竜荘のテント場が見えてきました。

▲南竜荘直ぐ手前です。
暑い中、皆さままずは初日、大変お疲れさまでした&誠に有難うございました。
〒501-6201
岐阜県羽島市足近町北宿387
TEL.058-392-2022
FAX.