本文へスキップ

岐阜・名古屋出発の小さな登山ツアー会社です

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.058-392-2022

〒501-6201 岐阜県羽島市足近町北宿387

頑張らない山歩きCLUB岳

「日本最高所の野天風呂、本沢温泉宿泊」
 箕冠山(2581m)〜根石岳(2603m)〜天狗岳(2640m)

(北八ヶ岳)
2025年9月20日〜21日 参加者:2名
1日目…岐阜羽島駅6:00=多治見駅6:40=みどり池入口10:05〜11:43みどり池12:06〜本沢温泉13:32(宿泊)
2日目…本沢温泉6:55〜8:06夏沢峠8:17〜8:55箕冠山9:03〜根石岳9:15〜10:00天狗岳10:10〜中山峠11:28〜
    12:52みどり池13:29〜みどり池入口14:50=一宮駅19:30=岐阜羽島駅20:00

日本最高所の野天風呂お目当て、そして天狗岳へ北八ヶ岳の稜線縦走。
1日目はみどり池を過ぎた辺りから雨。そんな雨ですが、北八ヶ岳の森は雨が似合いますね。苔むす森は潤いを得て
一層美しく。雨の日を選んで訪れる方もみえる様です。
2日目は朝、本降りの雨の目覚め。出発を遅らせ7時頃のゆっくりスタート。天気は時が進むごとに回復傾向。
天狗岳を過ぎた辺りから眺望がどんどん開けてきて、お客さまも大満足です。
そしてお目当ての野天風呂も充分ご堪能頂けたようで。
苔の北八ヶ岳、此処は急ぎ足で歩くのでなく、散歩気分でゆったり歩きたい森ですね。

1日目…本沢温泉へ


  

▲みどり池入口をスタート

 

▲北八ヶ岳特有の苔むす森を楽しみながら



▲一度は泊ってみたい、厚切りトーストが評判良い、しらびそ小屋です。



▲小屋前の、みどり池。天狗岳は雲の中です。



▲此方は稲子岳。昭文社等の地図には登山道が記されてない山。此方もご案内出来ます。



▲本沢温泉への登山道。此処は昭和30年代頃まで森林軌道が有りました。
 道脇には当時の遺構、線路が残ってます。この軌道遺構を辿る北八ヶ岳の森歩きも楽しそうです。



▲苔むす森、登山度はふかふかで歩きやすい。こんな道は急ぎ足は勿体ないですね。

 

▲今宵の宿、本沢温泉到着です。今回のお客さま、ご参加誠に有難うございました。



▲山小屋から10分程度、日本最高所の野天風呂です。

2日目…天狗岳へ


  

▲雨が降り止むのを待ってのゆっくりスタート。夏沢峠へ向かいます。

 

▲本沢温泉から1時間程、夏沢峠です。硫黄岳がど〜んと見えるのですが、残念ながら深いガスの中。



▲此処からは八ヶ岳主稜線。こんな雰囲気素敵な森の中を進みます。

 

▲今朝までの雨で一層美しい北八ヶ岳の森を辿り、箕冠山(2581m)到着

  

▲箕冠山〜根石岳間は年中、強風地帯。今日も突風までは無いのですが…ガスと強風に耐え、根石岳(2603m)



▲天狗岳の登りに差し掛かって、やっとガスが切れてきました。

 

▲東天狗岳(2640m)到着です。

  

▲中山峠へ下ります。



▲稲子岳、奥にニュウも見えます。



▲降りてきた天狗岳。右奥が西天狗です。



▲天狗岳を背に…大岩が積み重なった登山道

  

▲中山峠からみどり池方面へ下ります。

 

▲しらびそ小屋で昼食



▲みどり池と天狗岳



▲往路を戻ります。ご参加頂きましたお二方、大変お疲れさまでした&誠に有難うございました。



店舗イメージ

shop info.店舗情報

頑張らない山歩きCLUB岳

〒501-6201
岐阜県羽島市足近町北宿387
TEL.058-392-2022
FAX.